新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が流行する東京の神社で、赤い木製の鳥居を歩く老夫婦
2020 年 12 月 22 日、日本の東京で、新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) が流行する中、神社の赤い木製の鳥居を歩く老夫婦。 Reuters

日本語でお辞儀をしながら、24 歳のシティ マエサロさんは、お年寄りのふりをしている同級生に、マグカップと 2 つのボウルが入ったトレイを差し出し、お箸とスプーンが欲しいかと尋ねました。

ロールプレイは、インドネシア全土の職業訓練機関が日本の求人を探している学生に提供している訓練の例です。

「日本が私たちを選んだ理由は、インドネシアの若者が高齢者の世話をするのに非常に優れているからだと思います」と、インドネシアの首都ジャカルタにあるオノデラ・ユーザー・ラン・スクールに通っているマエサローは言いました.

2022年に設立されたこの学校は、介護などの分野で働くために特別なスキルを持つ外国人を雇用するための日本政府のプログラムに登録しようとしている学生のために、日本語トレーニングも提供しています。

国連のデータによると、日本は世界で最も急速に高齢化が進んでいる社会の 1 つであり、現在 65 歳以上の人々が人口の 28% を占めています。

公式データによると、日本の生産年齢人口が減少するにつれて、日本の出生数は昨年初めて80万人を下回りました。

在ジャカルタ日本大使館の労働担当官である佐々木宏樹氏は、日本の特殊技能職の求人34万人のうち、約13万人しか採用されていないと見積もっている。

したがって、外国人労働力の必要性がますます高まっていると彼は述べた。

2022 年 12 月現在、日本の特定技能労働者制度の下で働くインドネシア人は 16,000 人を超えており、ベトナムに次いで 2 番目に多い数字です。

インドネシアは世界で 4 番目に人口の多い国で、人口は約 2 億 8000 万人です。同校の校長であるカミラ マンスジュル氏は、高齢者の世話をするために労働者を日本に派遣することで、両国に利益がもたらされたと述べています。

「インドネシアでは毎年、約300万人の人口が増加しています。しかし、ここでは仕事の不足という独自の課題があります」と彼女は言いました。

(エド・デイビスによる編集)

日傘をさして東京の商業ビルに入る女性
2019 年 5 月 24 日、東京の商業ビルに日傘をさして入ってくる女性。 Reuters